1円ニュース

笑ってると、いつの日か泣きっ面にハチ

食費を安く抑える「食費の節約8カ条」で浪費家を卒業

本日は、元浪費家ママブロガーうっちーさん「食費の節約8カ条」をご紹介します。女性自身のニュースで紹介されていた内容ですが、マインドの部分から具体的な日々の行動まで、どれも的を得ている内容です。

 

f:id:aiza_man:20140319080642j:plain

 

 

以下、節約8カ条をつらつらと書いていきます。

 

その1 節約の目的を明確にする

  • 老後の資金のため?
  • 子供の教育費のため?
  • 投資するお金を確保するため?

まずは、なぜ自分は節約をするのかという目標を明確にもつことが、とても大切です。

 

その2 食費の予算を決める

1カ月の予算を立てて、それを必ず守ります。そのためには、無理のない予算を設定することが長続きする上で重要です。

 

その3 買い物に行く回数を減らす

週に何度も買い物に行かず、1週間に1度程度にしましょう。例えば、土曜日だけなど曜日で決めています。何度も買い物に行く事で起こる「ついで買い」や「衝動買い」を防ぐことができます。

 

その4 「ノー買い物デー」を作る

まとまった買い物でなくても、コンビニで飲み物やお菓子を買ったりしていると、100~200円くらいの小銭は安易に使ってしまいます。この100円がお財布から出ていくことを阻止するため、まったくお金を使わない「ノー買い物デー」を決めます。

 

その5 必要なものを必要な分だけ買うようにする

特売だからといっても、使い切れずに腐らせてしまっては、結果的に無駄になるだけです。安いからと必要以上に物を買わない、を徹底します。

 

その6 旬の食材を買うようにする

旬のものは新鮮で、味もよく健康にも、家計にもやさしいです。旬の値段の安い食材をいろいろな料理に展開して、無駄なく使い切る事で節約できます。

 

その7 ひとつの食材のレパートリーを増やす

同じ食材でも、味付けを変えて何度でも食べたくなるような毎日のおかずを作れば、不必要な外食を減らすことにつながります。

 

その8 足りないものがあっても、買い足さない

何かが足りないからといって、すぐに買おうとしない事が大切です。別のものを使って応用できます。買い足ししなければ、食費も減ります。

 

以上が「食費の節約8カ条」となります。

やはり節約においても、「目的を定める」というマインドの部分は大切なのだなぁと改めて実感しました。ついつい買ってしまう癖がある人も世の中には結構多いと思うので、「買い物に行く回数を減らす」も地味に効果が高い気がします。

 

その他、色々な節約レシピがうっちーさんのブログ「食費を減らす!うっちーの節約ごはん」で紹介されているので、節約レシピに興味がある方は参考にしてみてください。